本人確認せずモバイルIP電話貸与

記事リンク 

本人確認せずモバイルIP電話貸与 初の有罪判決:朝日新聞デジタル

 

記事要約

 インターネット回線を利用した携帯電話を、本人確認せずに貸し出したとして、携帯電を不正利用防止法違反などの罪に問われた会社役員森下勝利被告(28)に懲役1年6カ月執行猶予3年、罰金100万円が言い渡された。森下被告は電話を氏名不詳者や詐欺グループに提供していた。

疑問

罰金100万円と電話を売って得たお金はどちらの方が高いか?

考え・主張

被告はどうして詐欺グループだとわかったのだろうか。その理由はわからないが、詐欺グループや氏名不詳者に提供すると、ふつうよりも効率よく稼ぐことができると思う。

 

 

 

 

性犯罪、厳罰化に向け法改正へ

記事リンク

性犯罪、厳罰化に向け法改正へ 抑止力に疑問の声も:朝日新聞デジタル

記事要約

法相の諮問機関「法制審議会」の性犯罪部会は、性犯罪の厳罰化に向けて刑法を改正する答申案をまとめた。100年以上続いてきた規定を見直すことには、評価の声もあるが、「厳罰化だけでは抑止力にならない」との指摘もある。

疑問

どういうことなら抑止力として有効といえるのか?

考え・主張

犯罪者は捕まらないと思うから犯罪を犯すので、捕まった後の罰について考えているとわ思えない。だが、私は犯罪を犯すつもりはさらさらないので厳罰されても全く影響を受けないからどんどん厳罰してくれてかまわないと思うし、それで犯罪が減るならなおいいと思う。

 

 

 

 

 

奨学金を返せない

記事リンク

奨学金を返せない 大学卒業から12年、生活の重荷に:朝日新聞デジタル

記事要約

大学を卒業して12年がたっても120万円以上の奨学金が返済できない方がいる。月給14万円を家賃や食費、妹や弟の学費に使い、2万1千円を奨学金の返済に充て、自由なお金は何もなかったという。低収入の場合の返済猶予の制度に申し込んだが、それができるのも残り5年のようだ。妹が独り立ちし、母親も親戚の家に移り、給料が初めて自分のために使えるようになったが、それでも「将来の返済が不安」だという。

疑問

生活保護を受けなかったのか?

考え・主張

勉強することは悪いことではないはずなのに、そのために必要なお金が将来の障害になるのはよくないと思う。家庭の事情によって奨学金を返す期間をもっと考える必要があると思う。また、奨学金ではなく、学校や国などがもっと支援をすれば、このような事例は減ると思う。

 

 

 

 

引き金を引く可愛い指と米銃社会

記事リンク

引き金を引く可愛い指と米銃社会:朝日新聞デジタル

記事要約

父親がベッドの枕の下に隠していた銃で子供が亡くなった。父親が警察に語ったところでは、気が付くと、子供は頭から血を流して泣いており、その足元には銃が落ちていた。銃規制派団体の「どの街も銃の安全を目指そう(Everytown For Gun Safety)」によると、5歳以下の子による発砲で、2016年は少なくとも30人が犠牲になった。

疑問

なぜ、子供の手の届く範囲に銃を置いてしまうのか?

考え・主張

日本人は銃を持たないので、わからないが、外国では子供でも当たり前に銃を使っているのだろうか。日本と違って治安が悪い国々や思想などの理由によって銃をもつのだろうが、子供まで銃に手を出せるのはよくないと思う。子供が安全に成長していける世界になっていってほしいと思う。

 

 

 

 

LINE、純損失79億円

記事リンク

LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル

記事要約

LINEは急成長しているものの純損益は赤字であることがわかった。2015年12月期決算は売上高が前年同期比39%増の1206億円だったが、純損益の赤字は79億円に達した。15年3月に買収した音楽ストリーミング事業に失敗し、撤退などに伴う損失118億円が響いた。

疑問

売上高はものすごい数字なのになぜ赤字になってしまうのか?

考え・主張

売上高に対してここまで赤字が出たのは驚きである。それほど何かに費用が掛かっているということだが、音楽ストリーミングは契約などに費用がとても掛かってそれが回収できなかったのだと思う。LINEはほとんどの人が使っているイメージだが、そんなLINE でも赤字になってしまうのだから、私も何かするときには計画をしっかり立てようと思う。

 

 

 

 

ATM18億円引き出し

記事リンク

ATM18億円引き出し 窃盗容疑で出し子2人逮捕へ:朝日新聞デジタル

記事要約

全国17都府県のコンビニエンスストアのATMから約18億6千万円が一斉に引き出された事件で、神奈川県警は偽造カードを使って現金を盗んだとして、20代と30代の男2人を窃盗容疑で逮捕する方針を固めた。これまでに、警視庁と愛知県警が「出し子」とみられる3人の男を逮捕したことが明らかになっている。

疑問

偽造カードを作ることは簡単なのだろうか?

考え・主張

偽造カードを作るには相当の技術が必要だと思う。だからこの犯罪を犯した人たちの中には相当の技術を持った人がいるのだと思う。もっといいことにその力を使ってほしかったと心から思う。

 

 

 

 

カジノサイト

記事リンク

「中米のカジノサイト」実態は国内か 賭博容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

記事要約

インターネットのカジノサイトを運営し、客と賭博をしたとして会社役員坂本拓也容疑者(39)ら5人を常習賭博の疑いで逮捕したと発表があった坂本容疑者は容疑を否認しているという。インターネット上で賭博をする「ドリームカジノ」を運営し、不特定多数の客にサイトにアクセスさせて金を賭けさせ、賭博をした疑いがある。

疑問

賭博はなぜいけないのだろうか?

考え・主張

日本では宝くじがあるが、私たちが宝くじを売ることはできない。なぜいけないのかさっぱりわからない。しっかりとしたルールのもとであれば宝くじを売ることは悪くないと思う。