文科省が小学校でのプログラミング教育を検討

記事リンク

小学校でのプログラミング教育必修化を検討 文科省:朝日新聞デジタル

記事要約

文部科学省は、2020年度からの新学習指導要領に小学校でのプログラミング教育を盛り込む方向で議論しているようだ。新教科としてではなく、今ある理科や算数の中に盛り込むことも話し合う見込みだ。文科省は、中学、高校でも拡充を検討し、アニメーション作りなど新しい内容を追加したいと考えているようだ。

疑問

そんなに早いうちから教える必要はあるのだろうか?

他の教科などおろそかにならないだろうか?

考え・主張

この小学校でのプログラミング教育には反対である。確かにプログラミングに関する教育は重要かもしれないが、小学生全員にさせるには問題があると思う。小学生でプログラミングに興味がある子もいるだろうが、まったく興味がない子もいる。何より、プログラミングには大学で学ぶような知識が必要である。その知識を学ぶためには高校までの教育をしっかり受けていることも重要である。それを小学生にやらせようというのだから、適当にキーボードを決められたように打つだけの授業になるのは目に見えている。私は小中学校では、プログラミングを学ぶための基礎、国語、数学、算数、英語の時間を削るべきではないと思う。それに、小学生、中学生全員が社会に出ても役に立つ、PowerPointExcel、Wordなどをしかり教えてほしかったと高校までの教育をおえた身としては思う。だから、プログラミングに興味がある子には、教師が現在もあるような課外活動や地域でそういう事が詳しい人に頼み、生徒を紹介するなどを生徒をみて決めてくれればいいと思う。